中学生 夏休みの宿題お任せパック 夏休みの宿題や作文・自由研究など夏休みの宿題を管理するのが大変。毎年夏休みの最後にまとめてやっている。そんなお子様の宿題をオール4が管理します。宿題は全部塾に持ってきてください。作文や自由研究も題材探しから一緒にします。今年の夏は個別指導塾... 2025.06.17 中学生小学生
未分類 塾に通って成績の伸びる子とそうでない子との違いはなに? 「前に通っていた塾で成績が上がらなくて、塾を変えようと思っています。」と言ってお問合せをいただくこともあります。もちろん、個別指導塾オール4でも成績が上がらずに辞めていった生徒もいます。いくつかの原因があるのですが、正直に言って塾の雰囲気や... 2025.05.29 未分類
未分類 中学3年間の勉強は1年で受験に間に合うのか? 4月になり、すっこしづつ体験授業や入会のお問い合わせが増えています。最近のお問合せや面談の中で多い質問が「今から受験に間に合いますか?」です。極論その子のやる気次第なのですが、間に合います。どのくらいの学力の生徒がどのくらいまで伸びたのかを... 2025.04.15 未分類
未分類 小1の壁よりも怖い、中1の壁を知っていますか?? もうすぐ入学式です。今年は桜も入学式までは持ちそうでいい写真が撮れそうでウキウキしています。塾では新しく中学に上がるお子さんの問合せが増えています。そこで今回は、小1の壁、中1の壁についてお話していこうと思います。小1の壁幼稚園や保育園から... 2025.04.04 未分類
未分類 御上先生が最終回を迎えました いつも楽しみに見ていた御上先生がとうとう最終回を迎えました。毎回、教育業界の改革についての話題や学生たちが思考錯誤しながら難題に立ち向かう姿が楽しみで見ていました。最終回に御上先生と官僚の槙野の同期コンビが不正を暴く過程は正直4どうでもよか... 2025.03.29 未分類
中学生 勉強に意味はない?なぜ連立方程式を勉強するのか? 今日うれしいお手紙が届きました。近隣の小中学校にキャリア教育の一環で、仕事の話を生徒達にする授業に参加しています。毎回、授業を受けた生徒から感想文をいただきます。伝えたいことがしっかり伝わった子もいれば、つかみの言葉が面白かったと中身が伝わ... 2025.03.27 中学生小学生
中学生 2025年 私立高校・公立高校合格率100%達成! 本日3月17日は公立高校一般受験の合格発表でした。オール4の生徒は見事全員合格!!正直に申し上げて一切心配していませんでした!!!今年はそれくらい自信がありました。みんな年末から受験に向けて実力テストの成績がグングン上がっていました。内申点... 2025.03.18 中学生
学習法 私にあった勉強はなに?塾・動画・書籍を比べてみました。 塾も様々な物価の影響を受けて授業料が高くなって来てます。少子化で生徒の取り合いもひどくなってるし、皆さんの家計も同じように物価高騰の影響を受けて少しでも安くしたいのは痛いほどよくわかります。そこで今日は、塾派・ネット派・書籍派(市販の教材)... 2025.03.11 学習法
未分類 数字の闇。。合格者数に隠された罠とは。 色々な広告やニュースを見ていると様々な数字が出てきます。数字にすると明確になってわかりやすく思えるかもしれませんが、それが罠かもしれません。例えば、だれでも10万円稼げます!(実は10年ぐらいかかりますけど)1か月で何もせず5kg痩せました... 2025.03.02 未分類
中学生 塾は何年生から通ったらいいの? 最近は少子化や教師不足など教育に関するニュースも増えているように感じます。今日のテーマもよく質問されることの一つです。今回は脳科学・生物学的観点(からだと脳の成長)と教育的観点の視点からまとめています。からだの成長からだと脳の成長から勉強に... 2025.02.16 中学生小学生