未分類 塾に通って成績の伸びる子とそうでない子との違いはなに? 「前に通っていた塾で成績が上がらなくて、塾を変えようと思っています。」と言ってお問合せをいただくこともあります。もちろん、個別指導塾オール4でも成績が上がらずに辞めていった生徒もいます。いくつかの原因があるのですが、正直に言って塾の雰囲気や... 2025.05.29 未分類
未分類 中学3年間の勉強は1年で受験に間に合うのか? 4月になり、すっこしづつ体験授業や入会のお問い合わせが増えています。最近のお問合せや面談の中で多い質問が「今から受験に間に合いますか?」です。極論その子のやる気次第なのですが、間に合います。どのくらいの学力の生徒がどのくらいまで伸びたのかを... 2025.04.15 未分類
未分類 小1の壁よりも怖い、中1の壁を知っていますか?? もうすぐ入学式です。今年は桜も入学式までは持ちそうでいい写真が撮れそうでウキウキしています。塾では新しく中学に上がるお子さんの問合せが増えています。そこで今回は、小1の壁、中1の壁についてお話していこうと思います。小1の壁幼稚園や保育園から... 2025.04.04 未分類
未分類 御上先生が最終回を迎えました いつも楽しみに見ていた御上先生がとうとう最終回を迎えました。毎回、教育業界の改革についての話題や学生たちが思考錯誤しながら難題に立ち向かう姿が楽しみで見ていました。最終回に御上先生と官僚の槙野の同期コンビが不正を暴く過程は正直4どうでもよか... 2025.03.29 未分類
未分類 数字の闇。。合格者数に隠された罠とは。 色々な広告やニュースを見ていると様々な数字が出てきます。数字にすると明確になってわかりやすく思えるかもしれませんが、それが罠かもしれません。例えば、だれでも10万円稼げます!(実は10年ぐらいかかりますけど)1か月で何もせず5kg痩せました... 2025.03.02 未分類
未分類 教育ビジネスに騙されないように もうすぐ冬休み。そしてお正月。新しい年が始まると、なにか新しいことに挑戦してみたり、自分磨きに挑戦してみたくなったりしますよね。お子さんの習い事もそのひとつかと思います。今回は、その習い事やについての注意点や陥りやすいワナをご紹介します。最... 2024.12.21 未分類
未分類 個別指導塾オール4の三者面談は長い。。。 個別指導塾オール4では現在、冬休み前の三者面談をしています。学校での三者面談は10~15分程度だと思いますが、オール4では1時間くらいかけています。なんで三者面談に1時間かかるの?全員が1時間かかるわけではありませんが、短い生徒でも30分く... 2024.11.23 未分類
未分類 2024年北九州市の高校受験最新情報!今年の傾向と対策 今週は前期と後期の間の秋休み。学校によって休みの期間が違うようです。そろそろ受験生は推薦入試や実力テストの結果が気になる時期だと思うので今年の傾向と対策をまとめます。推薦入試の変化一昨年から特色科推薦が変化していて、枠が増えたり減ったり、受... 2024.10.14 未分類
未分類 成績の良い子の親はこうしている。こどもを成長させる親の行動とは? 塾やフリースクールを通して様々なこども達を見てきました。同時にその親や親子関係も見てきていますが、優秀なこどもとそうでない子にははっきりとした違いがあります。(なにを優秀とするかの定義はここでは割愛します。)生まれた時の環境や住んでいる場所... 2024.10.14 未分類
未分類 こどもの習い事どうしたらいい? 最近、未就学児や小学校低学年のお子様の習い事や勉強についての質問をいくつかいただいたのでまとめてみようと思い筆を執ってみました。頂いたご相談はこのような相談です。「算数が苦手で、9-2=7はわかるのに、9-7=2がわからないみたい」「○○式... 2024.10.10 未分類