よくある質問

気になる質問をご参照ください
掲載のないものは気軽にお問い合わせい下さい

Q
塾が初めてなので、ついていけるか不安です。
A

学習のスピードはお子様の理解度に合わせて変えていきます。
お子様の目標や理解度に合わせて授業を進めていきますのでご安心ください。

Q
入塾テストはありますか?
A

ありません。

Q
学年の途中で科目の変更はできますか?
A

科目はいつでも変更することができます。​
定期テスト前や夏休みなどの長期休暇の時には科目変更をされる方が多いです。
授業の準備がありますので事前に言っていただくと助かります。

Q
学年の途中で通塾回数の変更はできますか?
A

通塾回数の変更は月単位で可能です。
夏休みだけ増やしたり、定期考査前に増やしたりしています。

Q
夏期講習・冬期講習だけの受講もできますか?
A

生徒ひとりひとりカリキュラムが違うため、夏期講習や冬期講習のような一律の授業は用意しておりません。
しかし、夏休み・冬休み期間のみ塾に通うといったことは可能です。

料金も塾生と同じ料金ですのでご心配なくお尋ね下さい。

Q
通う曜日は決まっていますか?
A

通う曜日や教科は入塾手続きの時に決めさせていただきます。
その後の変更は事前にご相談いただければいつでも可能なので、お気兼ねなくご相談ください。

Q
お休みはいつですか?
A

毎週、日曜日がお休みです。
また、ゴールデンウイーク・お盆・年末年始にお休みに数日お休みを頂いています。詳しくは入塾の際にお渡しする塾カレンダーをご覧ください。

Q
部活で休んだ場合はどうなりますか?
A

事前(前日の12時まで)にご連絡いただいた場合のみ、受講日の振替も可能です。
急な体調不良や長期療養などの場合はご相談ください。

Q
おとなしい子なので自分で質問できませんが…?
A

自分で質問できなくても、問題の解き方やかかっている時間を見ればどこが分かっていないかが分かります。講師の先生は質問が無くても苦手な所は何度でも説明しますのでご安心ください。

Q
宿題はありますか?
A

宿題はあります。授業進度や目標に合わせて調節していますが、使いたい教材や宿題の量についてご要望があれば遠慮なくおっしゃってください。

Q
前の学年の内容もできていないようなのですが・・・
A

わからない教科はわかる所まで戻って復習します。
たとえ高校生でも中学校や小学校の内容でわからない所があれば小学生に戻って復習します。
そのためにすべての学年の復習ができるように教材もご準備

Q
進路指導はしてくれますか?
A

進路指導はすべての学年でしています。
普段から進路について話をすることで、将来を意識し、勉強のスイッチが入るきっかけをいつも探しています。
受験生になった時に進路が早く明確に決まれば受験に対するやる気も違います。
だから、勉強以外のお話も聞かせて下さい。

Q
送迎はありますか?
A

ありません。

Q
 実は不登校気味なんですが・・・
A

わからない教科はわかる所まで戻って復習します。
たとえ高校生でも中学校や小学校の内容でわからない所があれば小学生に戻って復習します。
そのためにすべての学年の復習ができるように様々な教材をご準備しています。

Q
 面談時に必要なものはありますか?
A

特にありませんが、定期考査の結果や通知表があると学力の判定に役立ちますのでより正確な診断が可能です。

Q
 本当に授業料以外かかりませんんか?
A

月々のお支払いは授業料のみです。それ以外の費用はご購入いただく教材費だけですが、教材は持ち込みも可能なので、ぜひご相談ください。

他塾では請求がある、年会費や入会金・システム料や設備費・エアコン代等もすべて授業料に含まれています。

Q
体験授業は有料ですか?
A

無料です。一切費用は掛かりません。

Q
体験は1回だけですか?
A

体験は1週間(最大6回)受けていただけます。
実際に通塾を検討されている曜日や時間に合わせて受けてください。

Q
体験ではなん科目受けられますか?
A

国語・数学・理科・社会・英語 以外にも小論文をやアタマプラスの体験もできます。
ご検討されている教科を教えていただければ、それに合わせて体験カリキュラムを作成します。

Q
お友達と一緒に体験をしたいのですが・・・
A

ぜひごお友達やご兄弟で一緒に体験授業を受けてください。
お友達と一緒に入塾された場合の特典もご用意しています。

Q
 1コマからでも受けられますか?
A

1教科週1回でも受講できます。通う回数や受講教科数は体験授業の前後で計2回ご相談させていただいてから決めさせていただいています。

Q
 コマ数や教科数は途中で変えられますか?
A

1ヵ月ごとに変更可能です。
定期テスト前だけ増やす。夏休みだけ増やすといったことも可能です。

Q
 授業料の支払形態を教えてください。
A

クレジットカード決済になります。
教室では防犯の観点から現金を扱っておりません。
クレジットカード決済は専用のアプリからご登録いただきます。

Q
授業料はいつ引き落としになりますか?
A

毎月27日に翌月分をクレジット決済させていただきます。
入会時は登録のタイミングによって、初回は2か月分まとめてご請求する場合があります。

Q
 塾に通うのは中3からでも間に合いますか?
A

お子様が普段から勉強する習慣があってそれまでの内容を理解していれば中3から受験対策だけをするという事も可能です。
ですが、ある程度基礎ができていないと受験対策と定期テスト対策を同時に進めていくとかなりの負担になります。

中1では読解力や計算力、中2では論理的思考を鍛えておくと中3になってからの成績の伸び方が違います。
また、オール4では推薦入試を受ける事をお勧めしています。その場合、中3の1学期が重要になってくるため、中2の間に準備が必要です。

Q
 定期テスト対策はありますか?
A

個別指導塾オール4では約1ヵ月前から定期テスト対策をしています。

多くの場合2週間前からという塾が多いですが、成績上位者ほど日ごろから定期テストを意識して勉強しています。
定期テスト対策では学校のプリントや問題集を活用するので忘れずに持ってきて下さい。

Q
 テスト対策では普段とっていない科目も対策してもらえますか?
A

対策します。
授業内容の変更やテスト対策での授業の追加もできますので、ご遠慮なくご相談ください。

Q
 自習スペースはありますか?
A

自習室はありませんが、授業で使っていない机は自習で利用することができます。